吠える

愛犬がチャイムの音で吠える理由と勘違いとは!

吠えるのが人間にとって迷惑であっても、愛犬にはそれなりの理由があるようです。では、なぜ犬は吠えるのか、吠えない為の対応策はあるのかについて、我が家の愛犬コタローを例に考えてみたいと思います。時々勘違いもあったりしますけど、コタローの声はかん...続きを読む
0
てんかん

愛犬コタローのてんかん発作。抗てんかん薬の副作用と投薬時間の変更は○それともΧ?

愛犬コタローのてんかん発作。はじめて発症したのが2021の3月8日。その後3月27日と5月7日と一週間後の14日。3月に2回、5月に2回の計4回ですがそのうち3回がいずれも朝の6時でした。抗てんかん薬の投薬時間は朝6時30分ごろと夕方18時...続きを読む
0
てんかん

愛犬のてんかん発作、66日間に連続4回。ちょっと不安な回数だ!

愛犬がてんかん発作を繰り返すと飼い主さんの不安材料になってしまいます。特に連続したてんかん発作の場合には慌てず愛犬の様子を細かく観察し、かかり付けの獣医師さんに相談し適切な指示を仰ぎましょう。そして、暫くの間は愛犬を暖かく見守っていきましょう。
0
てんかん

てんかん発作?!それは愛犬コタローに突然起きた!!

てんかん発作は何の前触れもなく突然あなたの愛犬にも起こる可能性があります。仮に、てんかん発作が愛犬に起きたとしても、慌てずに対処することが大切です。一月の間に2、3度とてんかん発作が起きた時は、かかり付けの病院で診てもらうことをお勧めします。
0
膵炎

血液検査でアミラーゼの数値が高かった愛犬コタローの病気は膵炎の疑いも!

愛犬コタローは今まで何度か血液検査を行ってきました。最初はフィラリアの血液検査でしたがその中で腎臓病が疑われる項目SDMAや尿素窒素(BUN)の数値が高く、その数値の改善を目指すための治療や投薬を行ってきましたが、その後の血液検査でSDMA...続きを読む
0