電話の音に反応しても吠えない愛犬コタロー、その訳とは!

この記事は約4分で読めます。

玄関チャイムや掃除機、見えていなくてもドアの向こう側を通る人に対して吠える愛犬コタローですが不思議と電話の音に対しては、反応を示すものの吠えることはありません。

家庭にある置き電話、スマホの着信音に対しても吠えることは全くありません。スマホの場合、着信音の音色を変えたとしても結果は同じで、うろうろ歩き回っても吠えないのです。

また、テレビから流れてくる電話の音に対しても吠えることはありません。

玄関ドアの外を人が通っただけで吠えてしまう愛犬コタローが電話の音にはどうして吠えないのかチョット不思議な感じがします。今回は電話の音に吠えない訳を探ってみます。

スポンサーリンク

電話の音に素早く反応しても吠えないのはなぜ?!

コタローの場合、我が家に来たのが生後6ヶ月以上経過してからでしたので、色々な音に慣れさせる期間が過ぎていたようです。

ですので、色々な音に対してあまり慣れていないのもあり電話の音に対しても敏感に反応し、部屋中を右往左往しますが、電話の音に対しては吠えることはありません。

玄関チャイムや掃除機の音に対して吠えていた愛犬コタローがなぜ電話の着信音に対して吠えないのはどうしてなのかその理由を考えてみます。

電話の音がしても人の気配がしない

よく観察していると、玄関チャイムの音に対しての反応に似ているところがあります。ただし、玄関チャイムの音に対して吠えても、電話の音に対したは吠えない。

何故でしょう? 唯一違う点はただ一つ人の出入(気配)がないことです。玄関チャイムの場合はよそ者が来たよと知らせるために吠えていたのですが、電話の場合は人の出入りがないので、ただ部屋の中をうろうろするだけになってしまうのです。(音がしてもよそ者の気配ナシ)

『ここでもコタローの勘違いで、よそ者が来たと思い、今か今か、さぁ出てこい、どこだ、どこだ?!吠えてやるぞ!と思いつつ、ひたすらうろうろ。ただ、そこには、よそ者が登場しないので、拍子抜けの感じで、吠えたくても吠えられない。』ということが考えられます。

スマホでも置き電話でも着信音が鳴っている間は右往左往していますが、電話に出て話を始めると私のところへ来て安心した表情になります。この行動は少し奇異な感じがします。

というのは普通愛犬は電話の音に反応し吠え、電話に出て着信音がしなくなった後、相手との話の最中にも相手の声に敏感に反応して吠えたり、自分に話しかけられていると勘違いをして吠えたりするのが、よく聞かれる話なので我が家のコタローは特殊な例なのかもしれません。

いずれにしても小さい時から、意識的に色々な音にもっと慣れさせておけば良かったかなとも考えますが、音に限らず色々なものに慣れさせることはとても重要なポイントになるようです。それが成犬になってから大いに役立ちそうですよ。

電話の音に対する対応策は!

方法はただ慣れて貰うしかありません。慣れるといってもどうすれば良いのか、それが問題ですが、掃除機と同じようにはいきません。『コタローに電話だよ』と言ってもチョット無理です。なぜなら、電話の音のみならず受話器自体に慣れて貰うため、コタローに電話の声を聞かせようと思い受話器を耳元に持って行くのですが、無視をしたり嫌がって逃げ回ってしまいます。

コタローが電話で『ワン』と吠えてくれればシメシメなのですが、そうはうまくいきません。それでも、この行動は続けていきたいと思っています。そのうち電話にでて『ワン』という日が来るかも?

という訳で、電話の音に慣れて貰うために考えたことがあります。

その方法は、スマホから自宅の電話に電話をしコタローの右往左往がなくなるまで(無視)電話を切らずに着信音を鳴らし続けます。(10~15秒位)これを1時間に2~3回繰り返し、時間が許す限り1日に3~4回行います。毎日ではなく1日、2日おきでも大丈夫です。コタローの場合は、1週間ぐらいで電話の音に反応を示さなくなり、右往左往することもなくなりました。次は、コタローが電話対応が出来るまで特訓です。(笑)

また、この方法で電話の音に反応して吠えてしまう愛犬にも効果があるかも知れません。愛犬コタローは元々電話の音に対して吠えることはなかったので絶対吠えないとは断言できませんが、少なくとも電話の着信音に対して慣れてくることは間違いないと思われます。

犬種や年齢によって違いはあると思いますが、試してみる価値があるかも知れません。

まとめ

今回は愛犬コタローが玄関チャイムや掃除機の音に反応して吠えまくっていたのに、珍しく電話の着信音に対しては吠えない訳についてお話をしましたが、そこにはコタローの大きな『勘違い(人の気配)』がしないと言うものでした。

電話の音に吠えられることでチョットお困りの方には、先ほどお話をした着信音を鳴らし続ける(10~15秒位)テストをしてみてはひょっとすると思わぬ効果があるかも知れません。

このテストで電話の音に反応しても吠えないワンちゃんになっていくと良いのですが?!

コメント

タイトルとURLをコピーしました